留学先でのメンタルケア

留学生活では母国と異なる環境、食生活、言語、人々と過ごすことになるので気づいていないうちにすごくストレスが溜まってしまっていることがあります…

私は去年、ストレスを溜め込みすぎてしまい、試験前に  毎晩泣いていたのでスクールカウンセラーにお世話になりました。ニュージーランドではカウンセリングは気軽に行けるので重く考えず、留学先で不安なことや悩んでることがあれば小さなことでも行くのも良いかもしれません。ただ、英語がある程度話せないと自分の気持ちを伝えるのが難しいのが難点です。

スピーキングに自信がなくてもできることをご紹介します!! 

私が最近始めたのがDiary(日記)です!!かわいいノートを用意して、朝と晩に書きます。

朝はpositive affirmation. ポジティブな考えや言葉を3つ書きます。次にThree things I am grateful of my life.3つ今幸せだと感じることを書きます。最後に3つ今日をより良くするためにしたいことを3つ書きます。

夜は今日、頑張ったこと、楽しかったこと、明日を良くするためにしたいことを3つずつ書きます。始めてから一ヶ月経ちますが、小さな幸せに気づけたり、ポジティブ奈気持ちで1日が始められたり、ストレスを感じやすい環境にいる私のメンタルケアのサポートをしてくれています!!

目指せ!!That Girl!!

タイトルとURLをコピーしました