2025-05

高校留学inNZ

💸【リアル公開】留学生活にかかる月の生活費はいくら?私の支出内訳

「留学って実際どれくらいお金がかかるの?」とよく聞かれます。正直、私も留学を始めたばかりの頃は、どれくらいの生活費が必要なのか全然わからず、両親にどのくらい送ってもらえばいいのか悩みました。そこで今回は、ニュージーランドで高校留学中の私が、...
未分類

Raglanでホースライディング!ニュージーランドの自然とふれあった一日

🐴Raglanでホースライディング!最高の自然体験今回、学校の先生が留学生向けのアクティビティを提供している会社に依頼してくれて、ホースライディング体験に行ってきました。参加希望を先生に伝えると、予約などの手配はすべてしてくださり、ホームス...
高校留学inNZ

ニュージーランドのスクールボール体験記🎀

〜一生の思い出になった魔法の夜〜毎年、ニュージーランドの高校ではYear12(12年生)とYear13(13年生)が「スクールボール(SchoolBall)」というパーティーに参加することができます。アメリカでは「プロム(Prom)」と呼ば...
ニュージーランド

洗濯物事情

洗濯物は基本的に自分の部屋のバスケットに入れておいてたまってきたら自分で洗濯します。私は週2くらいでしています。私のホームステイは屋根みたいなところに洗濯ロープがあってそこで干します。ホストマザーもシスターも下着類を外に干しているので私も外...
ニュージーランド

水の使い方

ニュージーランドは日本より水を大事にする印象があります。夏には節水のポスターなどを見かけます。基本的に食器を洗うときは食洗器を使いますが、食洗器がいっぱいの時は、水をシンクにためて洗剤を入れ水を変えずに洗いたいすべての食器を洗います。しかも...
ニュージーランド

ピアス

日本では基本的に高校生でピアスはNGだと思いますが、ニュージーランドの学校ではつけても大丈夫です。ただ、ルール上大きいピアスや顔にピアスをつけて学校にくるのはダメと言われてます。(気にせずにつけてくる現地の子もいます)ただ、留学生は留学生担...
ニュージーランド

風邪を引いたら

ニュージーランドにきて3年目。風邪をひくこともあります。そんなときは、ニュージーランド人はどうするのか紹介したいと思います。基本的に、緊急性や食中毒などではないかぎり自然治癒です。私の友達の話では、病院に行きたくてもお医者さんの数が足りなく...